はーいみなさん良い子にしてた?またまた目が腐りそうなヘンなものを見てきたのでお知らせするネ。場所は、とある繁華街(シンガポールの目抜き通りといえば、オーチャードロード)のゲーム屋。店の上の方にホコリをかぶって奇妙なモノが置かれていました。その名も
「POLY STATION」
見た目、明らかにプレステのパチモンです。しかもコレ、CDトレイの部分を開けると、ロムカセットの指し込み口がっ!!箱面のアオリ文句の所には、「BRILLIANT 16BIT GAME MACHINE」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32ビットじゃないんかい。(16ビットってことはスーファミ並ってことだよね)しかもバンドルのロムカセットは
「STREET FIGHTER2+45GAMES」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう何も言うまい。多分、スーファミのコピーカセット専用機かもしれないね。見た目プレステのパチモンマシンで、任天堂のロムカセット(のコピー)をプレイ・・・・ある意味、ほのぼのとしているネ!アジアンユーザーにはゲーム機メーカーの争いなんて無意味なんだね。このゲーム機には平和への願いが込められているヨ!(どこがだ。)
さ-----て、気を取り直して、MRT(シンガポールの地下鉄)に乗ってBUGIS駅で降りて徒歩5分。いつもどおりシンガポール怪電脳街総本山、SIMLIMスクエア(以下:森林)に到着だ!
ここ最近、仕事が忙しくて行けなかったのだが、その間にこの電脳地獄は絶えず変化していた(らしい。)
まずは、コ●ーPCソフト屋さん。最近の注目はやはり、というかなんというか、今、流行の音楽圧縮技術のM●3関係。シリ●●ナンバー付きの音楽CD→M●3作成ソフトやら、MP●をあらかじめCD-●に焼いて売られているM●3CD(笑)が激安で(以下略)
なかでもそういったMP●のCDで笑ったのは、ジャネットジャクソンとマライア・キャリーとデビー・ギブソンが今まで出したアルバム全てをMP●に圧縮して、一枚のC●-Rに焼いたもの。(いいぞ!この調子だったらローリングストーンズ全アルバムを1枚に・・・・てのも夢じゃない!!しかし、デビー・ギブソンだけ余計だと思うのだが。)
あと、「WORLD MUSIC」と題したMP●-CDには、「HAYASHIBARA MEGUMI」 「TAKAHASI YOUKO」 「SHIINA HEKIRU」 「KAGEYAMA HIRONOBU」「KUWASHIMA HOUKO」と、焼いた人の趣味がひとめで伺えるシロモノになっております。(とってつけたようにELTの曲が2・3曲入っているのは照れ隠しなんでしょう。)
以下はさすがにやばそうなんで反転して読め。↓
さらに今回、奥まった所に最もやばそうな店ができてました。日本のAVを焼いて売っているVCD屋です。この国は、女性の生チチが見えている映画や写真・マンガ全て検閲でカットするなど、超ポルノがご法度の国。この業者、摘発されたらムチ打ち刑かもな。(この国はホントにあります、ムチ打ち刑。ただし男のみ)でも、いくら規制が厳しくても結局インターネットでアダルトサイトを見れてしまうんだよね。くわばらくわばら・・・・・・・・・・・・・こういうのは別に私は必要じゃないし、しーらないっと。
ははは・・・・・・・・みなさんも気をつけよう!!欲望に正直になるんじゃないぞ!特に↑こんなのを土産に買おうなんて思わないことね。ばーか。