★宮崎 駿
あ、これ巨神兵だよね。よっぽど気に入ったんだ、庵野くん。
ま、いーけど僕が監督するからには
レイはナウシカ顔でシンジはアスベル顔だよ。
見所は第3新東京市を逃げまわる群集シーンね!!
各スタジオさん、気合入れていこー!!
あ、それとやっぱ
空飛ばなきゃ。
タイトルは
新世紀エヴァンゲリオン−ホーホケキョとなりのサキエルくん−
に決定!オールCG,ほのぼのファミリーアニメです。
★富野 由悠季
ちくしょー俺のパクリじゃんコレ、特にイデオ(以下略)
まあいい、俺が監督するからには
敵も人間じゃなきゃダメだよぉ。
で、敵キャラはなぜか家族で独裁やってんの。
女性兵士もいっぱい出て、それで死んじゃうんだ。
戦争ってそういうもんでしょぉー。
吹っ飛ぶマヤの首とか。
憎悪が呼ぶ憎悪、血に縛られた人々、
女でありすぎること、男でありすぎること、
人々の魂が昇華する戦場で、シンジは何を見るのか。
果たして人の革新はあるのか(以下長いので略)
ああそれと、俺の映画は
3部作じゃなきゃやだ。
♪シャア!シャア!シャア!♪ひとりーで死ぬ−か−よ
奴も奴もよぶ−♪(謎)
★今川 康宏
みなさんお待ちかねぇーやっぱ映画はサービスです!!
いけいけ燃えるぞエヴァンゲリオン!!
キャラ原案には島本和彦先生をお招きしました!!
美少年パイロット・渚カヲルの必殺技・
ロンギヌスハリケーンに碇シンジは大ピンチ!!
その時!レイの祈りが、最強の必殺技・
真・バーサーカー飛燕流星脚を目覚めさせるのです!!
次回、新武闘世紀エヴァンGリオン、
「唸れ!愛と怒りの必殺技!エヴァンゲリオン大勝利!」
にレディィーゴォォー!!
★なんとジェームズ・キャメロン
オゥ、ジャパニーズANIME、私も大好きです!!
んーそうですね、僕がハリウッドで映画化するなラ、
ファミリー層をねらって、あんまり人死にを出さないようにしなきゃネ。
冒頭はCGを使ったエヴァの戦闘シーンに全力をつくしまス!
中盤はディカプリオ演ずる渚カヲルとエドワード・ファーロング(もうおっきくなっちゃったか)
演ずる碇シンジで女性ファンの心をがっちり、また、
リンダ・ハミルトンの葛城ミサト(オイ)とアントニオ・バンデラスな加持リョウジとの
超−濃厚ラブラブシーンで奥様のハートをゲット!!
クライマックスは戦自とエヴァと使徒が入り乱れて大スペクタクル!!
ラストは愛と感動とビバ・アメリカでハッピーエンドさ!!
そうそう、テーマソングはエアロスミスあたりでどうかなぁ。それとも、
感動的に行くならセリーヌディオンでもいいね。
★ディズニー化
そうですね、うちは世界がマーケットなので、
キャラクター商品化など検討しつつ、極力暴力的シーンは避け、
あくまでハッピーエンドで、子供にわかりやすく、
ヘンゼルとグレーテルあたりを原作としては如何でしょう!!
(どんなんやねん)
声優にはデンゼル・ワシントンやロビン・ウィリアムスを使って
楽しい演出を!また、エンターテイメントとして
エヴァとサキエルが手をつないで歌い踊り、バックで量産エヴァが
まとまりよくダンス!!
マクドナルドでは、ハッピーセットにキャラクタ商品をつけましょう。
テーマソングは
マライア・キャリーとベイビー・フェイス
で壮大に切々と歌いあげ、今年もボックスオフィスのトップ10入りを
目指しましょう!!
ぷしゅぅぅぅぅ・・・・
リツコ;「どうしたの!」
マヤ;「大変です!庵野監督の精神汚染、Yに突入しました!!」
青葉;「まったまたぁ、同情引こうと思ってぇ」
日向;「またAV撮るとか言い出すんじゃないスかぁ」
冬月;「それも楽しみだな、碇」
ゲンドウ;「あぁ。」
シンジ;「あれ、なんか少女マンガですって。」
レイ;「彼氏彼女の事情」・・・・・・
トウジ;「壊れたのか元に戻ったのか、わからへんなぁ。」
レイ;「そっと見守るのがいいと思う。」
日向;きりがなくなるので、このへんにしときましょう。
ところで、上記に出て来る監督さんは作者はみんな好きらしぃっす。
悪意はないんですよ、悪意は!!
シンジ;「お、オチがない・・・・作者が一番壊れてる^^;」