発売から半年は過ぎたであろうこの作品、まさか今さらネタバレがどうのとかいう輩もおるまい。こつこつと苦節160時間、やっっっっっとこさ初クリア。うるさいっ!社会人は忙しいのっ!学生時代なら5日間ありゃあクリアしてたっつーの!(って、地獄に一番近い島が楽しすぎて長居しすぎたのが原因なんすけど。結局、G.F.エデンのレベルは96どまり。しかしながら、オーラのストックは600個!特殊技だしほ〜だい状態!!)
で、ディスク4突入直前。
スコール:「エルオーネを返してもらう云々」
ああ、そんなこともあったっけか。(修行に明け暮れてストーリなんぞこれっぽっちも覚えておらんかったわい。)
サイファーの馬鹿っぷりにはもうあきれて言葉も出ないす。スコールも「おまえ、何言ってるんだ!?」(原文ママ)とつっこみを入れるほど。ギルガメッシュには笑わして頂いたわ。(オーディンを入手していると見られる)
サイファーってディスク1冒頭からしてバカだからな。(結局今2周目やってんだけど)
「いつか聞かせてやる!俺のロ〜マンティックな夢をな!」だからなぁ。そっくりさんのSNKキャラ・ヤマ●キだってもうちっとアタマいいぜ。これは、サイファ〜語録を作っておいた方がいいかもしれないか?
そんで、ディスク4。魔女アデル?弱すぎてちっとも覚えとらん。「オ−ラ+デュエル・連続剣」でボコった。リノアが人質になっとったけどあっという間に救出されて、ムード全然ナッシング。ってゆーかいちいち足手まといなイベント起こすな!こっちはキミの犬が必要なんだ、犬が!!
そんなこんなで、エルオーネの力で時間圧縮が始まってどーたらあって、(ここらへんのラグナがすごくバカ)アルティミシア城(ラストダンジョン)に突入〜!の前に、なんか歴代魔女が出てきたんすけど、「たたかう」一発で全員倒したから全然印象がない。
それでまあ、アルティミシア城は流石に敵側も凝ったことをしていて、「たたかう」以外の能力が封鎖されちまうわけですな。特定のしもべを倒して能力を返してもらうわけっすが、
第一のしもべがとってもわかりやすいところに。(ちうか、目の前の階段の上にバカでかい図体さらしてます。)
バカにしとんか、ワレェ!
「バキっ」「ボコっ」「ドスっ」
(全員、力が最大値まで上げてあるので「たたかう」だけで楽勝。特にリノアは、アルケオダイノスの肉を食べつづけた結果、全キャラ中、力の基本値が一番高い。)そんなこんなでいろんなギミックを謎解きして、全ての封印を解いてから、ラスボスと対決・・・・・っておい。いつからFFはバイオハザードになったのデスか!??城の雰囲気も、謎解きの雰囲気もバイオハザードそのまんま。これでますます、バイオの開発者をカ●コンからさらって来たというウワサに信憑性が。しかも、古びた洋館にヘッジファイバー(でかヘビ)やらサンドワーム(なんかでっかいワラぶとんみたいなの)がいる時点で違和感ありありなんですけど。これ、ラストダンジョンってゆーんですかぁ?「おまけディスク・FF8版バイオハザード」って名前じゃないの?しかも、謎解いて、勇気ある人はオメガと戦って、ラスボスの部屋行って勝ったらエンディングって、えらいあっさりしてまんな〜。しかも、アルティミシア(ラスボス)の「主の間」ってわかりやすすぎ。ここでじーっと待っててくれたんか、あんたもヒマやね。(え?オメガウェポン?聞かないで頂戴。英雄のクスリも使ってエンドオブハートを4回も出してるのに勝てなくて腹立って諦めました。テラ・ブレイクきつすぎ。英雄のクスリをうまく使うタイミングが難しいなぁ。なにしろ4つしか持ってないのだ、ラグナカード取り忘れたから。)
で、アルティミシアなんすが。勝手に「いまいましいSEEDめ!」とかコテコテの悪役のセリフを一人で勝手にしゃべくってます。しかも、6人全員対峙しているのに、ラスボス様に向かって一言の反論もなし。貴様ら、淡白すぎ。それとも、呆れかえって何も言う気になれないのでしょうか。そもそもこの魔女、なにしたいんすか?全存在を否定した誰もいない世界で何を支配するとゆーんだ??
で。ラストバトル突入。しつこいだけで、これといった手強い相手じゃ全然なっしんぐ。オメガウェポンの方が何倍も強い。(いや、奴のは手強いってゆーより反則でしょ?(泣)ああもうっ!!「あの人に勝ちたいっ!」←@アムロ・レイ)
ともかく、これといった苦戦もせずに、エンディングだ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なげぇ。しかもさわやか場面じゃなくて息苦しい場面の方がなげぇ。しかもムービーに突入するとみんな無言なので、「それがどないしとん?」てな心境になっちゃう。リノアとスコールは出まくってるけど、他のみんなは〜??占領されてたティンバーのみんなとかは〜??(あれ、途中で開放されたっけ?覚えてないや)リノア、おまえレジスタンスのリーダーだったんちゃうんか〜?そういった他のみんなの処理を、ホームビデオ風のパーティ場面で流したって説明不足だぞー!!大体、他のメンバーがどうやって時空のひずみから生還したのか全然わかんないんだけど。だって一言の会話も聞こえてこないんだもん。概して、これ、鉄拳のエンディングムービー長くしたやつ??といったカンジでして、はい。
この「ムービーでいきなり無言」はかえって冷めるなぁ。まだ通常画面でウィンドウがたくさん出てた方がいいよ。やっぱりメインシナリオがちゃこい・・・・・(うがっ!)のをごまかすためですか?サブシナリオ(街の人・ガーデンの生徒・ティンバーのレジスタンスなど、ふっつ〜の人々の会話)が楽しかっただけに残念。なにかカッコイイセリフをラストに入れないと、物語としては私は物足りないと思います。
物語全体としては、内輪だけで話が進みすぎです。メインキャラ全員(シドにいたるまで)昔からのなじみというオチ、「外部から世界をこじあけるための他者」のリノアでさえ、主人公と親の代からの因縁が。
んな血に縛られたザビ家みたいな人間関係でいいんすか??
ちなみにラグナがスコールのアレだったってオチは一目見た時からなんとなく予感できたわい。あ、それとやっぱウワサ通りラグナとエルオーネがエンディングだとすごいカワイイす。一番の収穫はそれ。
「内輪でしか理解できない、閉塞された世界」でぐじぐじするのは、エヴァあたりから顕著になってきましたね。色んな意味で現在(もしくはエヴァ後遺症の残りカスみたいなもん)の空気を象徴する内容だったのかも。アレだよ、ラストのスコールの笑顔も、エヴァのテレビ版最終話ラストのシンジくんみたいだったし。
ごちそうさま。2ラップ目やるかー!やっぱりシナリオより強さを追求する方がいいみたいす、[は。2ラップ目、序盤はスコールを文字通りムチ打ってスコールを瀕死にして歩かせると楽〜!(連続剣で瞬殺)
キスティス:「気合を入れてやるっ!!」(ジャス学の熱血隼人風に)
ビシッ!ビシッ!(鞭!鞭!)
スコール:「うぉぉぉ!先生もっと気合を入れてくれぇぇ!」(連続剣)
▼現在の2周目状況▼ ああそうそう、実地試験のドールで追いかけてくるカニメカロボット、今度は倒せました。連続剣連発してりゃ残り12〜3分の段階で倒せる。(そのかわり、キスティスせんせ〜のムービーは見られなくなり、試験結果で行動力が大幅マイナスになる。が、倒すといきなりSEEDランクが9に!高給取り〜♪)
作者は粘り症のため、またネタにする機会があるでしょう。
ばっきゃろぃ!チョコレートの味は食って箱の残りカスを舐めるまでわからないんじゃい!!
(あんまりホイホイいろんなの買えない状況だし。)
インデックスへどり〜ま〜! トップページへおハロ〜